×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
長野県伊那谷発信の写真ブログ
| |
実は、ちょっと前からFlickrをやっています。 今までそういった類のサービスはあまりやらない方だったんですが、Flickrに関して言えば特にコミュニケーションが煩わしいということもなさそうなので「とりあえずやってみようかな」くらいの軽い気持ちで始めてみたんです。 もともとこのサービスは海外が元なので、日本のユーザー以上に世界的に浸透しています。写真を投稿すると、日本はもとより、海外のいろんな方々からコメントが貰えます。世界中の写真愛好家たちの写真を見ることができると同時に、その写真についてコミュニケーションもとれる。すごく面白いです。 この前、ニュージーランドのデザイナーの方から私の撮った写真についてメールがありました。「その写真の内容が道元禅師の教えの中にある「現成公案」の言葉そのものだが、それを意識して撮影したのか?」といった内容のメールでした。私は正直、???な状況でしたが、道元禅師について、現成公案について調べてみたら確かにそれらしき文があったんです。 その「現成公案」の一節が… 人のさとりをうる、水に月のやどるがごとし。 月ぬれず、水やぶれず。 ひろくおほきなるひかりにてあれど、尺寸の水にやどり、 全月も彌天も、くさの露にもやどり、一滴の水にもやどる。 さとりの人をやぶらざる事、月の水をうがたざるがごとし。 人のさとりを礙せざること、滴露の天月を礙せざるがごとし。 というもの。 私自身はその写真をそういった意図で撮影したわけではなかったので、私自身の考えるその写真の意味と、道元禅師については初めて知ったという趣旨のメールを送りました。その後のメールのやり取りで、彼はキリスト教を信仰する家に生まれたが、彼自身は仏教を信仰しているということ、また日本の文化に非常に興味を持っていることが判明。 まさか海外の方から仏教の教えを教授されるとは夢にも思いませんでした。 日本人の私は、自分が思っている以上に日本の事を知らないんだなと実感。 またそれ以上に日本の文化に興味を持つきっかけをもらえました。 一枚の写真から、まさかこんな展開になるとは思いませんでしたが、気軽に写真が好きな者同士、国の壁なくコミュニケーションできるという環境は私にはすごく魅力的に感じます。(ちゃんとしたコミュニケーションをとるにはもっと英語を勉強しなくちゃいけないと切に感じますが…) そんなこんなで、ますます写真にはまりこんでいく私でしたとさ。 PR コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL: <<東北関東大地震(東日本大震災) | ブログトップ | 娘の近況>> | ブログ内検索
カレンダー
最新記事
(06/22)
(05/20)
(05/18)
(01/26)
(01/20) 最新コメント
最新トラックバック
アーカイブ
|