×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
長野県伊那谷発信の写真ブログ
| |
そういえば、最近写真やカメラの話題、全然なかったなぁ。 ということで、久しぶりにカメラの話題。 キャノンがついにミラーレスカメラを発売。 その名も「EOS M」。 キャノンのホームページにもしっかり載ってますね。 私のファーストインプレッションは…うーん、外観が…ださい。 コンデジみたい。 ただ、機能的には今のところなかなかいいんじゃないかと思っています。 しかしマウントが専用のEF-Mマウントになるんですね。結局EFマウントのレンズ使おうと思ったら、マウントアダプターが必要。 だったら特にキャノンのミラーレスに拘る必要ないんじゃないかな、なんて。 マイクロフォーサーズマウントで良いレンズはいっぱいあるし、ボディにしても各メーカーから色々な良いボディでてますしね。 ただ、キャノンがミラーレス市場に参入してきたという事実はうれしい動きです。 いつかいつかと待っていた人も多いはず。選択肢も増えます。 そんな訳で、早くミラーレスカメラ、欲しい! けどまだ買えない! 今年は無理だなぁ…結婚式貧乏ってやつです。 我慢しますよ、我慢我慢。 PR QOOLAND -隣人- 今日はバンドの紹介。 「QOOLAND」というバンド。 先日友人の結婚式に行った時、その友人がやっていたバンドの元メンバーが現在やってるバンドということで、半ば強引に本人からCDをもらってきました。ありがとう。 元The DARARSのメンバーが中心となって結成されたバンド。 音作りが凝っていて、変拍子やツインタッピングなど独自の世界観があります。 私が音楽を聴く時、「歌」ももちろん基本として聴くんですが、それ以上に、楽器隊の「音」を重視して聴いているような気がします。 ギターに対してこういうベースのラインを合わせてきたか!とか、このタイミングでこれやる?!みたいなことでうれしくなってしまうんですね。 なので私の中で、QOOLANDは非常に聴き込めるバンド。 さらにメロディーセンスも良いので、車の中でも聴ける!(これ重要です) 最近の生活リズムから、しっかり音楽が聴ける時間って通勤時の車の中か寝る前の時間(イヤホンで)だけなんですよね。車の中ってなると、ある程度メロディーがないと聴けない。 Sigur Rósは好きだけど、車の中では聴かない、そんな感じ。 なのでQOOLANDは私にとってけっこううれしい存在なのです。 ちなみに、1stの音源「Download」がQOOLANDのサイトから丸々ダウンロードできます。 気になる方はどうぞ。 そしてその第二弾、「Download2」が2012年8月8日からダウンロードできるようです。 今から楽しみ!! ハイスノナサ -地下鉄の動態- ハイスイノナサの1st full album「動物の身体」が5月23日に発売されました。 そういえば今までのってアルバムじゃなかったんだなー。 さっそく聴いてみましたが、これは今までの中では一番好きですね。 前作、「想像と都市の子供」もよかったんですが、それにも増してよいです。 心なしか「歌」をより押し出してきているような気がします。 いやー、最近好みの音楽ばかり出て嬉しい限りです。 toeも新作を出しましたしね。 the future is new ep しかもfeet.ACOの曲あり。 おじさん、ほくほくです。 養命酒 健康の森へ行って来ました。 ちょうど「芍薬フェスタ」なるものが開催されていたようで、芍薬の花3,000株を写真に撮ろうというアマチュアカメラマンが多数訪れていました。 私はその光景を流し見しつつ、娘のための無料わたあめコーナーへ。 なんだかこういう光景って綺麗なんですが、あまり写真を撮りたいって欲が湧いてこないんですよね…。 それはさておき、かんてんぱぱもそうですが、こういう緑溢れる場所っていいですね。この健康の森にはカフェやショップがあり、お土産やカフェでゆっくりすることができます。すごく癒されます。 段々と気温が上がってきた事を実感し、やっぱり夏は自然を満喫するに限る! そんな事を再確認した一日でしたとさ。 余談ですが、上の写真はiPhoneで撮影した写真をphotoshopで少し加工したもの。今の私の生活スタイルには、やっぱり携帯性と機動性がなくてはならないと実感している最近。一眼レフを常に持ち歩くのはちょっとしんどい。という訳で、マイクロフォーサーズシステムに乗り換えたいと考え中。普段使いはそっちをメインにして、しっかり撮りたい時は一眼レフで。そんなスタイルに乗り換えたい。 そんな訳でいろいろ調べ中。 おすすめがあったら、誰か教えてください。 | ブログ内検索
カレンダー
最新記事
(06/22)
(05/20)
(05/18)
(01/26)
(01/20) 最新コメント
最新トラックバック
アーカイブ
|