忍者ブログ
長野県伊那谷発信の写真ブログ
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

シガー・ロスの世にも奇妙な映像実験




sigur rosの6枚目のアルバム『ヴァルタリ~遠い鼓動』が5月23日に日本で先行発売されました。

12人の映画監督や映像ディレクターに同じ予算を渡し、今作を聴いて各自が感じたまま作品を制作してもらう、画期的なプロジェクト、『シガー・ロスの世にも奇妙な映像実験』が始まりました。


選ばれた12人は、かつてシガー・ロスと何らかの形で仕事をした経験があり、シガー・ロスのミュージック・ビデオを何作か制作し­ている'Arni&Kinski'、前作『残響』のアートワークや「Gobbledigook」のビデオ監督を務め、高い評価を­得ているアメリカ人のフォトグラファー"ライアン・マッギンリー"、映画『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』のディレクタ­ー"ジョン・キャメロン・ミッチェル"などその経歴や作風はバラバラな12人によって、映像は制作されます。

ラグナー・ キャルタンソン監督による「Ég anda」からこのプロジェクトはスタートとなり映像は2〜3週間ごとに公開され、夏までにすべてが公開される予定。
バンドのメンバーも、12人同士もお互いがどんな作品を制作してるか知らないらしい。


面白い企画ですね。
個人的にライアン・マッギンリーのは特に見てみたい。
写真界の注目株が発表する映像は、はたしてどんなものなのか…
個人的に忘れない為にも、備忘録として。
PR
Welcome To The Black Parade




久しぶりに聴いたけど、やっぱりいい。
あんまりこういうゴリゴリな感じは聴かなくなったけど、この曲はそれでもたまーに聴きたくなる。
ちなみに、My Chemical Romanceはこの曲しか聴かない(笑)
曽我部恵一BAND 「満員電車は走る」




本日4月4日、曽我部恵一BANDのアルバム 「曽我部恵一BAND」発売です。
なんだか今回はいつものどストレートなロックじゃないっぽい。
むしろ今作の方が好みかも。
ってまだ持ってないんですけどね。
早く聴きたいぜっ!
Lighthouse




歌はもとより、この映像好きだなぁ…。

モノクロだからこそって感じ。
Toe - Goodbye Feat. Toki Asako



うん、いい。

ブログ内検索

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント

[01/09 padmacolors]
[01/09 smalltown]
[01/09 padmacolors]
[10/10 smalltown]
[10/10 ディンブラ紅茶通販のティチャイチャイ]
最新トラックバック


Flickr